「可愛いSNSアイコンを探している」「人と被らなくてオシャレなプロフ画像ないかな?」

私の推しはTwitterをメインに、Instagramや動画配信をやっていました。
そこで個として認識されるために重要なアイテムが「プロフィール画像」と「名前」ですよね。
今回は、SNSアイコン画像におすすめな可愛い無料素材を集めましたのでご紹介します!
リプ垢で認知されるコツ
オタク活動をする上で、情報収集をするにもジャンル仲間で交友をするにも、いまやSNSはなくてはならないツールですよね。
さらに推しが実際にTwitterやInstagramといったSNSで情報発信していたら、コメントを送る専用のいわゆる「リプ垢」を作る人も多いのでは?
リプ垢のノウハウについてはいつか別記事で紹介したいと思いますが、私も長い間推し活をしてきて感じるのは「覚えられやすいファンと覚えにくいファン」が存在すること。

こんなオタクが覚えられやすい
- 1度決めたアイコンを変更しない
- 拡大しなくてもわかる、細かすぎないデザイン
- 推しの雑誌写真など本人画像は覚えにくい
- 同担と違うデザイン・系統のアイコン
SNSの名前ももちろん大事ですが、文字よりもアイコン画像やヘッダー画像といったビジュアルを先に覚えてる推しが多い印象です。
すぐいろいろなアイコンに変えたくなる気持ちはわかりますが、そこはぐっと堪えて同じ画像を長い年月使い続けることが大切ですよ。
数千円のコストがかかってしまいますが、自分だけのオリジナルアイコンを作成することが覚えてもらいやすくおすすめです。
そんな印象を決める大事な「顔」ですが、いったいどんな画像を使えばいいでしょうか?

作って遊べる画像メーカー「Picrew(ピクルー)」
作って遊べる画像メーカーPicrewについて、お知らせします。 Picrewでは、いろいろな画像メーカーで遊べるほか、自分の描いたイラストでオリジナルの画像メーカーを作ることができます。https://t.co/xSGzQb23Np pic.twitter.com/BP3NE6NiO0
— Picrew (@picrew_tc) August 8, 2018
まず始めに紹介するのは、誰でも簡単に画像メーカーが作れる「Picrew(ピクルー)」です。
クリエイターおよびPicrewが許可した範囲でのみ、画像メーカーで作った画像を使用することができます。
クリエイターさんによって「商用利用OK」だったり、「SNSアイコンはOKだけど、LINEアイコンはNG」など様々なルールがあるので、利用規約をよく読んで自分好みのアイコンを作成してみてくださいね!
Picrew(ピクルー)でアイコンにおすすめメーカー16選
それではさっそく、SNSアイコンに人気のアイコンメーカー作品を紹介していきます。
1. 量産め~か~強
日曜日なのでカスキャのお写真付きおはついはお休み〜!
三連休2日目も満喫する(∩ˊ꒳ˋ∩)
わくわくぽくぽく〜素敵な1日を✨✨#量産め~か~強#Picrew pic.twitter.com/22gVAD9zpf
— かえでちゃん! (@kaede_1O) September 18, 2021
PTYさん作の「量産め~か~強」です。
量産女子や地雷系女子に団扇を持たせて顔を隠したり、ハート型のキンブレを持たせたりできますよ♡
2. ぽたくめーかー
o: i did an oc on picrew! #picrew #cute #oc Picrewの「ぽたくめーかー」でつくったよ! https://t.co/IK0KMcZVqK #Picrew #ぽたくめーかー pic.twitter.com/yBXWOrhR1w
— 𝘴𝘦𝘳𝘢 (@cyberplush) January 27, 2020
つなうさん作の「ぽたくめーかー」です。
”ぽたく”らしい、ゆるっとした絵柄のイラストがかわいいメーカーです♡
3. 推してる女の子メーカー
推してる女の子メーカーで作成しました🐶👍👍#花京院ちえり #推してる女の子メーカー pic.twitter.com/y5NCBIMABX
— 弐号🍒 (@No2_WorkerAnt) May 19, 2020
まついさん作の「推してる女の子メーカー」です。
デフォルメされた可愛らしい量産女子が作れますよ♡リア恋っぽい子が作れておすすめです♪
4. ガオmaker
Picrewの「ガオmaker」でつくったよ! https://t.co/Us55cCfepy #Picrew #ガオmaker
2枚目は前回の。後ろ髪軽くした。
横髪も目の形もインナーも一緒で逃れられない性癖を察知するなどし。 pic.twitter.com/V4UQfw2uFV— 砌穹? (@LoupEtLapin) September 22, 2021
hmngさん作の「ガオmaker」です。
実際に推し活女子がアイコンに使ってる姿をよく見ます!どんなパーツの組み合わせでも可愛らしい女子が作れちゃいます。
5. なさや式CPメーカー
내면과의 타협
Picrewの「なさや式CPメーカー」でつくったよ! https://t.co/In0DkCedqx #Picrew #なさや式CPメーカー pic.twitter.com/emeRYNUscr— 은소 (@ESOTRPG_) September 7, 2023
nasayaさん作の「なさや式CPメーカー」です。
推しとのツーショット風アイコンを作りたい方にはぴったりのメーカーですね!
6. こんぺいとう**メーカー
Picrewの「こんぺいとう**メーカー」でつくったよ! #Picrew #こんぺいとうメーカー
良き(*´ω`*) pic.twitter.com/dyHq47TQ4r
— なみだいぬ (@inunamida) March 18, 2023
こんぺいとう**さん作の「こんぺいとう**メーカー」です。
清楚で可愛らしいヒロイン女子が作れてパーツも豊富です♡
7. 희귤 픽크루
Picrewの「? 희귤 픽크루」でつくったよ! https://t.co/VJNaFIglr2 #Picrew #_희귤_픽크루
겸딩이. . . . . . . . . . .
숱많은 포니테일 파츠가 없어서 슬픈 여성 pic.twitter.com/ZNFmXHYVBM— 리별? (@byul_yeon0) September 21, 2021
희귤 (ヒミカン)さん作の「희귤 픽크루」です。
海外の方の作品ですが、配色がメルヘンでリア恋の方におすすめな乙女ポップな絵柄でおすすめです。
8. momochyのおんなのこ
おんなのこメーカーは
こちらからお作りいただけます.*・゚https://t.co/Ef2PLREuNH漫画のお仕事が落ち着いたらパーツもまた増やしたいです☺️#momochyのおんなのこ pic.twitter.com/XG1mqxct5b
— momochy🐇通販&下北沢でグッズ販売中𖧷 (@momochy_) July 20, 2019
momochyさん作の「momochyのおんなのこ」です。
イラストレーターmomochyさんの作品。手書き感のある可愛らしい女の子とウサギが素敵でリア垢にもおすすめです。
9. にこっと!おんなのこメーカー
たまには懐かしの短編を固定してみる
✌︎('ω'✌︎ )ヤンデレヒロイン可愛いよ♡https://t.co/KiFGQyTgUu
★にこっと!おんなのこメーカー pic.twitter.com/WUQiHw1Y4O— ドゴイエちまき (@dogoiF_chima) December 13, 2021
ShirazuYomiさん作の「にこっと!おんなのこメーカー」です。
強気な女の子から大人しい子、リアルな子から二次元のような髪型まで幅広いバリエーション豊かな女の子を作ることができます。
10. お姫様メーカー
プロパガンダタニャヴィシャ〜!💕💕#お姫様メーカー さんお借りしました! pic.twitter.com/dSPb23wWXe
— コーヒー豆🐠夜更かす (@co_hi_mame) August 10, 2021
闇鍋テルミンさん作の「お姫様メーカー」です。
名前のとおりお姫様のような女の子を作ることができて、リア恋の方にもおすすめな絵柄です♪
11. あなたのための私メーカー
日曜日なのでおはつい(カスキャのお写真)はお休み!
今日も今日とておうちでまったりになりそう👶🏻
みんなも楽しい週末を✨✨#あなたのための私メーカー pic.twitter.com/kzgVpMSPpW
— かえでちゃん! (@kaede_1O) April 4, 2021
あの子のための私さん作の「あなたのための私メーカー」です。
ザ・量産型おたく♡が作れるメーカー。色違いのキンブレを持たせられるの◎
12. 量産めーかー
日曜日はおはつい(カスキャのお写真)はお休み!
昨日見つけた「૮(꒪˙꒳˙꒪)ა」←このシナモンさんに似た顔文字にすっかりハマっちゃたかえでちゃん🌟
しばらく使いまくっちゃいそう૮(꒪˙꒳˙꒪)ა良い1日を過ごしてね🎀#量産めーかー pic.twitter.com/b1JvOH6nhO
— かえでちゃん! (@kaede_1O) January 24, 2021
PTYさん作の「量産めーかー」です。
名前通り、量産型オタクの推し活用メーカー!ライブ中の自分を再現できます。
13. うさめーかー
Picrewの「うさめーかー」でつくったよ! https://t.co/MjduWnF3rf #Picrew #うさめーかー
바부바부들 pic.twitter.com/fHbn3iojLV
— 🖤🧡 ᴿᴼᴺᴵᵀ (@YOUNMEWE) April 16, 2023
niiさん作の「うさめーかー」です。
「うさめーかー」はいろいろな色の可愛いうさぎのアイコンが作れます♪
14. まるいやつらめーかー
This image was created with Picrew’s “まるいやつらめーかー“!! https://t.co/cA7GocrasX #Picrew #まるいやつらめーかー العبو زى pic.twitter.com/noVXY0BfO2
— EL BASMALA🤺 (@basmalaabosalm2) May 16, 2023
まろのすけさん作の「まるいやつらめーかー」です。
「まるいやつらめーかー」は丸い形の可愛いアイコンが作れます♪
15. 色々持てるアイコン
フリーアイコンできました!
いろいろなものを持たせて遊べます。
作ったアイコンはSNS上のみ利用可能です☺️https://t.co/A1h6RgtD4x pic.twitter.com/wilHkpKewA— いとうみゆき (@noca_m) January 27, 2020
いとうみゆきさん作の「色々持てるアイコン」です。
いろいろなものを持たせることができるアイコン用のメーカーです。絵柄がやわらかくて癒やされます。
16. ねこのせ少女2
Picrewの「ねこのせ少女2」でつくったよ! https://t.co/eLysE8DTxZ #Picrew #ねこのせ少女2 pic.twitter.com/1LEpHT0ygQ
— 리틀 마르크스 ㅇr렌델 황제 흰삼나무 (@3tree_bloom) January 16, 2023
九十九円さん作の「ねこのせ少女2です。
タイトルの通り、「ねこのせ少女」もあります。猫が頭にのった可愛い女の子が作れます♪
可愛いフリー素材を活用する
Picrew以外にも、アイコンに使える無料素材を配布してくれているサービスがたくさんありますのでご紹介します。
1. いらすとや
ユーモラスな顔が人気の「いらすとや」は商用にも利用できるフリーイラスト素材が豊富。
さまざまなシーンの動物や人間はもちろん、オタ活・推し活を楽しむオタクの素材はリプ垢にぴったりの素材です。
2. GIRLY DROP

「イラストではなくおしゃれな写真が使いたい!」という方におすすめフリー素材サイトはGIRLY DROPです。
おしゃれでガーリーな雰囲気の写真がすべて商用・個人問わずフリー! アイコンはもちろん、SNSのヘッダーに使用するのもおすすめです。
3. 無料イラスト素材【イラストAC】
プロの方がチラシやDM作成に使用する本格的な素材サイト「イラストAC」は商用にも使用できるフリーイラスト素材が沢山あります。
よく見かけるチラシの顔アイコンやデザイナーさんが作ったオシャレな女性のイラスト素材など、人間の顔以外にも動物や植物なども豊富に取り揃えているのでおすすめですよ。
好みの絵柄のイラストレーターにアイコン作成依頼をする
最後に、無料ではありませんが2,000円〜4,000円で好みの絵柄の作家さんがオリジナルアイコンを作成してくれるサービスもあります。
お金はかかってしまいますが、これなら人と被る心配もなく、特徴的なアイコンに仕上がれば推しからの認知にも繋がりやすくなっておすすめです♪
1. SKIMA
SKIMAは1,000円〜好みの作家さんにアイコン作成を依頼できるサービスです。
今なら新規登録で300円分のポイントをもらえるのでお安く依頼することができちゃいますよ♪
\ 累計会員数25万人超え! /
2. ココナラ
ココナラはアイコン以外にも動画やWEBサイト作成など様々な依頼をおこなうことができる国内最大規模のスキルマーケット。
いままでの評価件数も見ることができるので、安心して好みの絵師さんを選ぶことができます。
筆者もココナラで依頼してみた
-
-
ココナラで可愛いオリジナルSNS用アイコンを依頼してみた体験レビュー!
続きを見る
アイコン依頼をココナラでプロに依頼してみた体験談をまとめていますので、注文する際の参考にしてみてくださいね。
いまなら登録の際に、招待コードを入力すると招待された人は1,000円分のポイントがもらえるそうです!
招待コード「PG2ZR3」

まとめ
いかがでしたか?
地下アイドルなど距離の近いタレント除き、ほとんどの推し活は、まず顔を覚えてもらう前にSNSでコメントを送るのではないでしょうか?
そのときのコメントや名前ももちろん大事ですが、アイコンは印象を決める大切な要素です。

(終了)ゆる女子メーカー
Picrewといえば「ゆる女子メーカー」という超絶かわいい、オタク女子がこぞって愛用していた着せ替えメーカーがありましたが、2021年6月現在では非公開になっているようです。
私も愛用していて、絶対この記事で紹介するぞ!と意気込んでいたので悲しい…。
実際にココナラでアイコン作成依頼した記事はこちら
-
-
ココナラで可愛いオリジナルSNS用アイコンを依頼してみた体験レビュー!
続きを見る
実際にココナラでパーソナルカラー診断を依頼した記事はこちら
-
-
【最安価?!】ココナラでパーソナルカラー+骨格+顔タイプ診断を頼んだ体験レビュー!
続きを見る
推しの記念日計算アプリの記事はこちら
-
-
【推し活おすすめアプリ】推して○日を計算してくれる便利ツール
続きを見る