推し活グッズ

オタクのチェキ持ち運びや保管に必須!カード・チェキおすすめ収納グッズ7選

「推しのチェキを持ち歩きたい!」「可愛いチェキアルバムが欲しい」

推しとのツーショット撮影チェキや、ぱしゃこれなどの推しのカード類の保管方法って可愛いデザインのものが少なくて迷ってしまいますよね。

そこで今回はいろいろなデザインのおすすめチェキ(カード)収納ホルダーをご紹介します!

おすすめのチェキ収納ホルダー7選

1. チェキ用ホルダー(エンジョイアイドル)

2. チェキ用ポケットアルバム(エンジョイアイドル)

3. トレーディングカード用ホルダー(エンジョイアイドル)

4. リボンホルダートートバッグ/fanfancy+

5. チェキ アルバム 64枚 兎耳

6. チェキ アルバム 64枚 ハート

推しと撮るツーショットチェキポーズの参考書!

チェキポーズに関しての書籍は七瀬さくらさんの著作で2冊販売されています。

2019年に発行された本のほうがページ数が多く、内容も新しいかと思いますので「#チェキの本」がおすすめです。

1. <推し>が最高に尊くなる ツーショットチェキポーズHANDBOOK

<推し>が最高に尊くなる ツーショットチェキポーズHANDBOOK
おすすめ度
著者 七瀬 さくら
ページ数 129
発行日 2018年12月

2. #チェキの本 推しと撮るツーショットチェキポーズHANDBOOK

#チェキの本 推しと撮るツーショットチェキポーズHANDBOOK
おすすめ度
著者 七瀬 さくら
ページ数 130
発行日 2019年7月

スマホ画像をチェキにできる!

チェキ撮影が主流でしたが、自分のスマホにスタッフが撮影してくれるタイプの撮影会も増えていますよね。

データでは消えてしまう心配もありますし、今までチェキフォルダに保管していたからデジタルもチェキ化したい!という方もいるのでは?

そんな方におすすめのスマホの画像データをチェキに変換できるプリンターをご紹介していきます!

スマホプリンターinstax mini Link

かんたんスマホプリント Printoss(プリントス)

Printoss(プリントス) でチェキ印刷してみた体験レビュー

かんたんスマホプリント Printoss(プリントス)
※2018年頃の話なので、現在は仕様が変更されているかもしれません。

この頃、推しがチェキ撮影からスマホ撮影に移行してしまい、ツーショットチェキ用のチェキアルバムに保管していたからスマホの撮影データもチェキ化したい!

でもスマホプリンターinstax mini Linkは高い・・・!

ということで、タカラトミーのPrintoss(プリントス)を半信半疑で購入したのでした。

かんたんスマホプリント Printoss(プリントス)

転写機のように、スマホの画面をPrintoss(プリントス)にセットして、チェキに納めていきます。

文字の反転などは無いですが、ズレてしまうと画像のように余白が生まれてしまうので慣れが必要だなあ…と感じました。

でもお値段はinstaxの半分以下ですし、数枚チェキにしたい方にはおすすめです♪

まとめ

いかがでしたか?

最近では推し活ブームによってチェキホルダーやチェキアルバムもさまざまなデザインのものが販売されています。

100円ショップのカードフォルダをデコるのも自分だけのチェキホルダーになっておすすめです。

今後かわいいチェキホルダーを見かけたら随時追加していきますので、自分好みのデザインを見つけてみてくださいね♪

他にもおすすめの記事はこちら


【接触イベにぴったり!】プチプラで可愛いおすすめの参戦服ブランド6選

続きを見る


人気のデパコス香水をプチプラで試せる?オタクにおすすめの香水サブスクをご紹介

続きを見る

スポンサーリンク


おすすめ推し誕生日ケーキ

今すぐCHECK

  • この記事を書いた人

タフ子

2.5次元俳優を約5年応援していた俳優ヲタク。その前はジャニヲタ、アニメオタク。特技は先着発売のチケットを取ること。

-推し活グッズ