「ハート型のペンライトが欲しい!」「ハートペンライトも種類があるの?」
コンサートやライブ、推しのイベントで使うことの多いペンライト。
筒状の一般的なペンライトのほかに、ハート型や星形など色んな種類が販売しているんです。
今回は今話題のハートペンライトをご紹介していきます!
おすすめのハートペンライト7選
1. ノンキャラオリジナル Decoハート はじめてのDecoハートセット
アクリルキーホルダーやラバーストラップが入るタイプのDecoハートです。
お手持ちのアクリルキーホルダーをハートの中にセットすることが可能で、別売りのターンオン製ペンライトと合わせると、従来どおりのペンライトとしての使い方もできます。
Decoハート
■価格:1,280円(税込)
■付属品:チェーン×1本
Decoキャップ(Decoリング付き)×1個
クリスタルシート×1枚
アクリルキーホルダー固定用PETシート×1枚
前面/背面保護用PETシート×2枚
2. ノンキャラオリジナル ルミハート
ルミハート
■価格:2,200円(税込)
■カラー:15色カラーチェンジ式

3. ペンラキュート キラキラS ハートタイプ 彩レッド
ペンラキュート
■価格:1,100円(税込)
■カラー:単色(全20色)

4. MIX PENLa (ミックス ペンラ) PRO 24色 ハートペンライト

5. クタブンシ 24色カラーチェンジ ハートペンライト

6. MIX PENLa So1o Deco HEART ホワイト キラキラ

7. MIX PENLa PRO3 Deco HEART Noir アクスタ ミックスペンラ プロ3

キンブレシートを自作する方法
キンブレの中に、推しの名前や画像を印刷したものを「キンブレシート」と呼びます。

今回、私は「ルミハート」を購入したので、キンブレシートを作って入れてみましたが、ハート型テンプレサイズをネット検索して作ったら大きさが合わず無理矢理入れました…。
取扱説明書をよく読んだらテンプレートを配布していたので、こちらの型紙を使えば失敗しませんよ。

Canvaを使うと簡単にキンブレシートが作れるのでおすすめです!
「ルミハート」はハート型のテンプレートを配布していたので、こちらの型紙をダウンロードして、Canvaで新規作成したA4サイズにデータを開きます。
30日間無料でお試しできるプロ版は、豊富なフォントを選ぶことができるのでおすすめです。
エーワン OHPフィルム

私がキンブレシートを自作するときに愛用していた印刷紙は、エーワンの「OHPフィルム」です。
家庭用プリンターでも印刷することができるので、自宅にパソコンがある方は簡単に作成することができます。
OHPフィルムでキンブレシートを自作する
A4サイズの「エーワン OHPフィルム」には2枚分のシートを作成することができます。
フルカラーの印刷も可能ですが、薄くなったり、にじんでしまったり失敗するリスクが高いので、黒一色で印刷していました。
印刷したあとはインクがしっかり乾くまでしばらく置いておくと、乾いたあとはインクが指についたり剥がれたりすることもなくなります。
キンブレシート作成におすすめのソフト
いざ「推しレターセットを作りたい!」と思っても、一番悩むのがデザイン素人がどうやってデザインするか?ですよね。
デザイン関係の仕事に就いてる方や、趣味で日頃からデザインソフトを触っている人なら簡単でも、何もやったことのない人にはハードルが高い…。
そこでおすすめなのが、「Canva」というデザイン制作を手伝ってくれるネットサービスです。
Canvaはどんなツールなの?
Canvaはブラウザ上で画像を作成できるデザインプラットフォームです。
世界的には4000万人以上の利用者がいて、日本ではすでに300万人以上が登録しています。
Canvaでデザインできるもの
- フライヤー(チラシ)
- カタログ
- Instagramの投稿・ストーリー
- YouTubeのバナー・サムネイル
- Twitterのヘッダー画像
- その他(自由なサイズで作成)
Canvaは自分がダウンロードした写真や画像も簡単に使用できるので、キンブレシートもおしゃれに作れちゃいますよ。
使える画像素材やデザインテンプレートが無料版だと限られてしまいますので、30日間無料で利用できるCanva Proの登録がおすすめです。

Adobeソフトと通信講座のセット
画像加工アプリなどを駆使して、スマホでキンブレシートを作ることも不可能ではありませんが、作業に時間がかかってしまいます。
私自身は、多くのプロデザイナーやクリエイターが使用しているAdobeの「Photoshop」「Illustrator」を使って1シート10分程度で作成していました。
パソコン用のソフトなので、スマホのアプリよりもスピーディーに作業することができます。
キンブレシート以外にも、団扇の文字や自作のファンレターなど、あらゆる推し活に大活躍してくれたので、パソコンでの作業ができる環境の方にはおすすめのソフトです。
機能は抜群なのですが、残念ながら一般価格で購入すると51,700円する高額なソフト……。
そこで!裏ワザとして、使い方を解説したオンライン講座とソフトのセットで購入すると、学割価格でソフトが通常の約20%オフ39,980円で購入することができてとってもお得です!
CLIP STUDIO PAINT
お絵描きソフトとして人気の「CLIP STUDIO PAINT」は、5000円で購入できるので手が出しやすく、使い方も簡単でおすすめです。

サンリオ「エンジョイアイドルシリーズ」
キティちゃんでおなじみのサンリオが販売している推し活応援グッズ「エンジョイアイドルシリーズ」をご存じでしょうか?
うちわカバーやチェキホルダーなど推し活にうれしい便利グッズが沢山あるので要チェックですよ!
1. ペンライト用リボン&ストラップ

2. トートバッグ

3. キルティングうちわケース

4. チェキ用ホルダー

まとめ
いかがでしたか?
今回ハート型のペンライトを紹介しましたが、ほかにも星形のペンライトや変わった形のペンライトが沢山販売されています。

他にもおすすめの記事はこちら
続きを見る 続きを見る
ライブ・コンサートに必須!キンブレ(ペンライト)おすすめ7選
団扇が入るサイズの推し活バックおすすめ10選