体験レビュー– category –
-
XP-PEN液晶ペンタブレット「Artist 16セカンド」の使い心地を体験!実際に使った口コミ・レビューをご紹介
「XP-PENはなぜ人気があるの?」「安いのは分かるけど、ちゃんと使える?」 ペンタブを購入する際にXP-PENが気になっている方も多いのではないでしょうか? 長年、Wacom(ワコム)一強が続いていたペンタブ業界で、着実にシェアを拡大しているXP-PEN。 2021年にはシェア率11%を記録し、常にシェア90%を維持していたWacomに割り込みました。 2023年には18周年を迎えるXP-PENは、9月16日まで最大25%オフのいつもよりお得なセールを実施中です! 今回は実際に液タブを購入してみました! XP-PENの中でも人気の液晶ペ... -
【iPadレンタル体験】イラスト描くにはiPad AirかiPad pro、液タブどっち?【モノカリ!】
「絵を描くのに最適なiPadはどれ?」「iPadとApple Pencilをレンタルできない?」 デジタルイラストを描く人にとってiPadで絵を描くか、液晶ペンタブレット(もしくは板タブ)にするかは大きな悩みですよね。 私自身、iPadでいつでも手軽に絵を描きたい!と思いながら、いざ買うとなるとiPad Pro 12.9インチとiPad Air 10.9インチ、どちらにするか何ヶ月も決めかねていました。 今回は、購入を迷っている人におすすめのiPadとApple Pencilをレンタルした体験レビューをご紹介します! 【最新家電が格安... -
【おすすめ!】CLIP STUDIOの左手デバイス TABMATE(タブメイト)が便利過ぎ!
「タブメイトはiPadで使用できる?」「タブメイトの使い方は?」 iPadやパソコンでイラストを描くときに便利なのがボタンひとつで指示が出せる「左手デバイス」ですよね。 今回は、さいとうなおき先生のYouTube配信でもおすすめしていた、CLIP STUDIOから発売されている「TABMATE(タブメイト)」を購入したのでレビューしていきます! 【CLIP STUDIO TABMATE(クリップ スタジオ タブメイト)ってどんなもの?】 動作環境 動作環境 対応OSWindows 8.1 64bit , Windows 10 64bit , Windows 11 64bitmacOS... -
話題のFlexiSpot昇降デスク(スタンディングデスク)に買い換えた話【在宅ワークを快適に!】
「長時間座りっぱなしって苦痛だなあ」 「腰痛や肩こりが酷くなった気がする」 慣れない在宅ワークも、早1年。 最初は緊張感があったテレワークでの仕事も慣れてきて、最近では集中力が持たなくなり、ささいなことで気が散るようになりました。 そんな気の散る大きな要因が、簡素な1000円椅子で体勢を変えることなく作業し続けて、1年分の疲労が腰や肩に蓄積されてしまっていること。 今回は固定された従来のデスクではなく、高さを自由に調整できるFlexiSpot(フレシキスポット)のスタンディングデスクに買い換... -
【絵師におすすめ】Wacomペンタブレットをレンタルして試した話【モノカリ】
「ペンタブレットはどれがいいの?」「液タブをレンタルできない?」 デジタルイラストを描く人にとってペンタブ選び、液タブ選びは慎重にしたいですよね。 私も液タブが普及する前から板タブを愛用していましたが、やっぱり液タブが書きやすいのかな?もっと性能の良いペンタブに買い換えようかな?と悩んでいました。 今回は、購入を迷っている人におすすめのペンタブ(液タブ)をレンタルした話をご紹介します! >>イラスト描く目的でiPad AirをApplePencilと一緒にレンタルした記事はこちら 【そもそも液タ... -
【ダイソー便利グッズ】ペンタブレット収納方法
【大きくてスペースを取るペンタブレットの収納方法】 液タブ(液晶ペンタブレット)か板タブ(ペンタブレット)かレンタルしたりしながら悩み抜き購入したWacomのintous pro Lサイズ。 LサイズというだけあってA3用紙レベルで大きいし、正直めっちゃ邪魔です。 なにか良い収納方法はないかな〜?と探して、たどり着いたのが100円ショップDAISOで販売しているメニュースタンドを活用する方法。 ダイソーで購入 絵を描く時以外は、邪魔にならないところに立てかけておけるので1つあるだけでとても便利です... -
【やっぱりボディちゃん?】人気のモデル人形はどれ?Amazonでfullmit・Minzramdデッサン人形を買ってみた
「デッサン人形のおすすめはどれ?」「安くて壊れないポーズ人形ってないの?」 イラストを描き始めて早1ヶ月が経過しました。 さいとうなおき先生のYouTube配信では、自分でポーズを取って撮影もしくは難しいポーズはボディ人形にやってもらうべし!というお話が頻繁に出てくる。 本当に大事なアイテムなんだなあ…と買い求めたものの、先生おすすめのデッサン人形「ボディくん」「ボディちゃん」は入手困難で高額でした(T-T) その後さまざまな絵師さんのYoutube動画を見ましたが、ほとんどの方がデッサン人形を持...
1