「安く全身脱毛したい!」「脱毛サロン・脱毛クリニックに行く時間がない!」
脱毛サロンで全身脱毛している友達が身近に増えたり、週に何度も自己処理していると「全身脱毛したいなぁ」と思ったりしませんか?
とはいえ、脱毛サロンや医療脱毛は予約が取りづらく、急なイベント決定で予約日をキャンセルすると次の予約がまた数ヶ月先だったり…。

今回は自分のペースで脱毛ができるおすすめの家庭用脱毛器をご紹介します!
家庭用脱毛器のメリット・デメリット
ここで家庭用脱毛器のメリットとデメリットを紹介します。
メリット
- 脱毛サロンや医療脱毛に比べて安い
- 自分の好きなタイミングで照射できる
- 家族と共有できる
- フェイシャル機能で美肌が期待できる機種もある
- 数年後またムダ毛が生えてきても処理できる
デメリット
- 医療脱毛に比べて照射パワーが低い
- 複数回使用しないと効果を感じにくい
- 手の届かない範囲の照射は1人では難しい
家族や同居人がいる場合は、1台を複数人でシェアできますしメリットも大きいですが1人暮らしだと背中の照射が難しいなどデメリットも…。
急なイベントが入りがちなオタクにとって、何ヶ月先の予約を入れるのも大変ですよね。
脱毛サロンや医療脱毛は安くても12万円〜30万円契約にお金がかかりますし、なるべく安価に済ませるなら脱毛器がおすすめですよ。
おすすめ家庭用脱毛器5選
それではさっそく、オススメの家庭用脱毛器を紹介していきます!
1. トリアビューティー
トリアビューティー
家庭用脱毛は光脱毛が一般的ですが、トリアは珍しいレーザー式の家庭用脱毛器です。
照射口は光脱毛と比べて小さいので、全身脱毛には少し時間がかかるかもしれません。
ですが脱毛サロンやクリニックで全身脱毛をしたけど最近またムダ毛が気になる…なんて方にはおすすめの脱毛器です!
2. DR.ELLEMISSNUDE
DR.ELLEMISSNUDE
美容機器メーカーから、なんと19,800円で買えちゃうコスパ重視の型脱毛器が販売スタート!
「初めての脱毛」や「サロンでVIOを照射してもらうのは恥ずかしい」という方を応援するために開発したコスパの良い脱毛器。
ひとりでケアするには届きにくい部位に、ドクターエルミスヌードは長めのフォルムで届くので、初心者さんや1人暮らしの方も安心です♡
3. ケノン
ケノン
楽天市場やYahoo!ショッピングといった通販でしか販売していないのに、国内累計受注台数※100万台突破の「ケノン」
カートリッジを付け替えれるので、「家族とシェアしたいけど衛生的に照射口は別々がいい」という方にもおすすめです。
(※メーカー調べ)
4. フォトEPC
脱毛器フォトEPC
ドクターシーラボのエステティックサロン「シーズ・ラボ」と業務用脱毛器メーカーが共同開発した家庭用脱毛器「フォトEPC」
30万発照射できて、照射のときに専用のジェルを付ける必要もないため、ランニングコストは1回あたり約250円と衝撃のコスパ。
付属のアタッチメントを付け替えるとフェイシャルケアも1台でおこなうことができて便利です。
5. LAVIE
LAVIE
ムダ毛と美肌をダブルでかなえる「LAVIE」は最新IPL技術で憧れのつるすべ肌へ導いてくれます。
おしゃれなデザインなのでお部屋に置いても浮かないのが高ポイント◎
自宅で脱毛するときに必要な道具
家庭用脱毛器さえあれば脱毛できる、と思われがちですが実際はさまざまな物が必要です。
購入するときは、ぜひご自宅にあるかチェックしてみてくださいね♪
1. フェイスシェーバー

脱毛器で照射する前に、伸びているムダ毛を前日もしくは当日に剃る必要があります。
使用する機器によってムダ毛をいつ剃るか説明が書いてありますのでチェックしてみてくださいね。
ムダ毛を剃る時はカミソリでも可能ですが、肌が傷みやすいため電動フェイスシェーバーがおすすめです。

眉毛を整えるときや指毛など、気になるときにサッと剃れるので1本あると便利な商品です。
2. 鏡

VIO(デリケートゾーン)を自己処理するときに必要になるので、持ち運び出来て角度調節もできる化粧鏡がおすすめです。
3. 化粧水
シェービングをして、さらに脱毛器で照射した肌は敏感になっていますので脱毛後は化粧水でたっぷり保湿することが必要です。
全身脱毛をおこなう時は、大きいサイズの化粧水を用意しておくことをおすすめします。
4. 保冷剤

家庭用脱毛器は肌に熱を与えるので、照射前後で保冷パックで照射箇所をしっかり冷やす必要があります。
最近では冷却機能の付いた脱毛器も登場しているので、自分にあった脱毛器を選んでみて下さいね。
まとめ
いかがでしたか?
いくら推し活に全力といったって、自分磨きも忘れたくないもの。
ムダ毛処理は欠かせないケアですし、うっかり剃り残しのままライブや接近戦があったら最悪な気分ですよね。
もちろんお金と時間にゆとりのある方は、脱毛サロンや脱毛クリニックで専門のスタッフに施術してもらうことをおすすめします。
ですがお金も時間も切り詰めたい方には、今回紹介した家庭用脱毛器での脱毛がピッタリです!
ムダ毛に悩んでいるオタクの方の参考になれば嬉しいです。
他にもおすすめの記事はこちら
続きを見る 続きを見る 続きを見る
人気のデパコス香水をプチプラで試せる?オタクにおすすめの香水サブスクをご紹介
【格安!】推しキャラ・推しモチーフの痛ネイルおすすめ9選【セルフネイル】
【接触イベにぴったり!】プチプラで可愛いおすすめの参戦服ブランド6選